モチベーションを維持する方法①
こんにちは!担任助手の荒川です。みなさんはモチベーション維持できていますか? 「今回のテストは時間がなかったからそこそこでいいや」 「ぼんやりインスタ見てたら2時間も経ってた!テスト前なのに!!」 「今月はいろいろ部活と […]
演劇から学ぶコミュニケーションのコツ
みなさんこんにちは!担任助手の日比野です。 突然ですが、コミュニケーションって難しくないですか?「コミュ力」という言葉をよく耳にする現代ですが、狩猟をしていた原始時代から人間は意思疎通能力を持っていたから生き残れたと言わ […]
大学生になる準備
皆さん、おはようございます。あるいはこんにちは、こんばんは。羽田野です。ちょっと前まで暑い暑いと言っていたのが、季節は廻り、気がつけば寒い寒いに代わりましたね。時が過ぎるのは早いもので、面談していた生徒がいつのまにか後輩 […]
"創る"ことの難しさ
皆さんは大学に進学して何がしたいですか? ○○大学に入って〇〇研究室に入ってこんな研究をしてこんなものを作りだしたい! そう思って頑張ってる人多いと思います! その心は決して、大学受験から大学・大学院卒業するまで忘れない […]
看護学生の大学生活💉
皆さん、こんにちは! 担任助手の久保です。 私は今、看護学部の2年生として大学に通っています。今回は、看護学生のリアルな大学生活についてお話ししたいと思います。 まず「限界看護学生」という言葉があるように、看護学部は忙し […]
自分が知りたかった!大学生活要項①
みなさんこんにちは。早川です。これが私の初ブログ投稿ということで、なに書こうかな~どうしようかな~と悩んでたのですが、気温はすっかり下がってもう冬、そろそろ受験間近、受験勉強に励んでいる受験生の皆さんの一助になればと、大 […]
医学部3年生のリアルな日記
みなさんこんにちは! 大変お待たせしてしまいました。僕のブログの第二弾です!(みんな待ってたよね、うんうん) 勉強のことを書こうと思っていましたが、特に高2生の子には勉強のことを口酸っぱくいってる気がしたので今日はわり […]
大学生の部活ってどんな感じ??
こんにちは!担任助手の大橋です。 今日は少し大学の部活について話をしていきたいなと思います☻皆さんは高校三年間どんなことを頑張っていますか?頑張ってきましたか??きっと第一志望校に受かるために学業は頑張っていると思います […]