【合格体験記2025】東進の共通テスト過去問演習や模試で本番慣れ【名古屋工業大学 工学部 合格】

長沼 大雅くん名古屋工業大学 工学部 高度工学教育課程/電気・機械工学科 合格!【大垣北高校】 私が東進に入ったのは、高校に入学するとき、中学時代通っていた能力開発センターの先生の勧めでした。家から東進まではかなり距離が […]

【合格体験記2025】高速基礎マスターの英単語1800の早期修得が良かった【京都府立大学 農学食科学部 合格】

立澤 壮真くん京都府立大学 農学食科学部 農学生命科学科 合格!【岐阜北高校】 私は高校1年生から高校3年生まで、ずっと東進に通っていました。ここではその経験を通して、やっていて良かったことと、やらないほうが良かったと思 […]

【合格体験記2025】東進で最後まで全力で部活も取り組むことが出来た【広島大学 歯学部 合格】

伏屋 若葉さん広島大学 歯学部 口腔健康科学科/口腔保健学専攻 合格!【加納高校】 私は中学3年生の春休みから東進に入りました。中学の時から数学は苦手でしたが、春休みのうちに数学の予習を進めることで、4月最初の授業からつ […]

【合格体験記2025】単元ジャンル別演習や過去問演習で志望校演習を徹底【岐阜大学 応用生物科学部 合格】

川瀬 寧々さん岐阜大学 応用生物科学部 食農生命科学科 合格!【岐阜高校】 大学受験が終わり、合格して今とてもほっとしています。高校受験も結構頑張っていたけれど、それとは比べ物にならないぐらい大学受験は大変でした。どれだ […]

【合格体験記2025】部活との両立で東進に登校をつづけた【岐阜大学 工学部 合格】

西澤 有翔くん岐阜大学 工学部 機械工学科/機械コース 合格!【加納高校】 高1の時から東進に入学し、部活動に励みながら勉強をしていました。部活の辛い練習をして家に帰りたい気持ちが強い時でも、とりあえず塾に行くことを心が […]

【合格体験記2025】毎日登校が合格の決め手!【名古屋大学 医学部 保健学科 合格】

立花 侑愛さん名古屋大学 医学部 保健学科/看護学専攻 合格!【岐阜北高校】 私は推薦入試を利用して合格を勝ち取ったこともあり、志望校合格のためには共通テストがとても大切だと感じ、頑張ってよかったと思いました。 高校2年 […]

【合格体験記2025】東進の良さは演習量をたくさん積めること【大阪大学 法学部 合格】

浅井 陽登くん大阪大学 法学部 法学科 合格!【岐阜高校】 僕が東進衛星予備校金宝町校に入塾したのは、高校3年の春です。2年生までは塾には入らず、自分で勉強していましたが、第一志望合格のためには自力では限界があると感じ、 […]

【合格体験記2025】東進の先生が推薦入試と一般入試の両立をサポートしてくれた【名古屋大学 文学部 合格】

大野 衣茉里さん名古屋大学 文学部 人文学科 合格!【鶯谷高校】 私は名古屋大学文学部に学校推薦で合格することができました。この合格は私一人の力ではなく、多くの人の支えがあって掴み取ることができたものです。親身になってサ […]

【合格体験記2025】中3から東進に通い始め、先取り学習で演習量確保【名古屋大学 工学部 合格】

澤田 柊くん名古屋大学 工学部 電気電子情報工学科 合格!【岐阜北高校】 東進に通い始めたのは中3からで、高校受験と高校数学、英語を並行して進めていました。ついていくのはとてもしんどかったのですが、そのおかげで常に先取り […]

【合格体験記2025】夏休みの共通テスト10年分演習で模試や演習が取り組みやすくなった【名古屋大学 法学部 合格】

高田 快晟くん名古屋大学 法学部 法律・政治学科 合格!【鶯谷高校】 東進の夏休みに10回分の共通テストを終わらせるというシステムは、非常に理にかなったものだと思います。実際に過去問を通して傾向をつかむことで、夏休み以降 […]