自己紹介 公開済み: 2021年6月15日更新: 2021年6月15日作成者: 東進衛星予備校 岐阜金宝町校カテゴリー: 東進衛星予備校 岐阜金宝町校 まずは初めてのブログ更新なので、軽い自己紹介からにしたいと思います。 現在、大学2年生の内木(ないき)です。(覚えやすい苗字なんですけど、読み間違えられやすい苗字でもあるんですよね…)経済学部に所属しています。経済学はなかなか難しいですが、苦労しつつも何とか頑張っています。 また、小2からずっと軟式野球一筋でやってきていますが、スポーツ全般に興味を持っているので、そういった話題で話しかけてくれると嬉しいです。 次回以降の更新では、多少面白い話ができたらなと思います。よろしくお願いします。 東進衛星予備校 岐阜金宝町校 +5 関連記事 【合格体験記2025】東進の良さは演習量をたくさん積めること【大阪大学 法学部 合格】 浅井 陽登くん大阪大学 法学部 法学科 合格!【岐阜高校】 僕が東進衛星予備校金宝町校に入塾したのは、高校3年の春です。2年生までは塾には入らず、自分で勉強していましたが、第一志望合格のためには自力では限界があると感じ、 […] 公開済み: 2025年4月3日更新: 2025年4月3日作成者: 東進衛星予備校 岐阜金宝町校カテゴリー: 合格体験記, 東進衛星予備校 岐阜金宝町校 自分が知りたかった!大学生活要項① みなさんこんにちは。早川です。これが私の初ブログ投稿ということで、なに書こうかな~どうしようかな~と悩んでたのですが、気温はすっかり下がってもう冬、そろそろ受験間近、受験勉強に励んでいる受験生の皆さんの一助になればと、大 […] 公開済み: 2024年12月25日更新: 2024年12月25日作成者: 早川先生カテゴリー: 東進衛星予備校 岐阜金宝町校 23 すべての機会を大切に! 全国統一高校生テストも終わり、東進での共通テスト形式の模試は12月が最終となります。 全統高の復習は完了していますか? 模試は復習が命です。復習しなければ、1日かけて受験している時間がもったいないくらいだと思います。 全 […] 公開済み: 2024年11月23日更新: 2024年11月23日作成者: 東進衛星予備校 岐阜金宝町校カテゴリー: 東進衛星予備校 岐阜金宝町校
【合格体験記2025】東進の良さは演習量をたくさん積めること【大阪大学 法学部 合格】 浅井 陽登くん大阪大学 法学部 法学科 合格!【岐阜高校】 僕が東進衛星予備校金宝町校に入塾したのは、高校3年の春です。2年生までは塾には入らず、自分で勉強していましたが、第一志望合格のためには自力では限界があると感じ、 […] 公開済み: 2025年4月3日更新: 2025年4月3日作成者: 東進衛星予備校 岐阜金宝町校カテゴリー: 合格体験記, 東進衛星予備校 岐阜金宝町校
自分が知りたかった!大学生活要項① みなさんこんにちは。早川です。これが私の初ブログ投稿ということで、なに書こうかな~どうしようかな~と悩んでたのですが、気温はすっかり下がってもう冬、そろそろ受験間近、受験勉強に励んでいる受験生の皆さんの一助になればと、大 […] 公開済み: 2024年12月25日更新: 2024年12月25日作成者: 早川先生カテゴリー: 東進衛星予備校 岐阜金宝町校
23 すべての機会を大切に! 全国統一高校生テストも終わり、東進での共通テスト形式の模試は12月が最終となります。 全統高の復習は完了していますか? 模試は復習が命です。復習しなければ、1日かけて受験している時間がもったいないくらいだと思います。 全 […] 公開済み: 2024年11月23日更新: 2024年11月23日作成者: 東進衛星予備校 岐阜金宝町校カテゴリー: 東進衛星予備校 岐阜金宝町校