大学生になる準備
皆さん、おはようございます。あるいはこんにちは、こんばんは。羽田野です。ちょっと前まで暑い暑いと言っていたのが、季節は廻り、気がつけば寒い寒いに代わりましたね。時が過ぎるのは早いもので、面談していた生徒がいつのまにか後輩 […]
"創る"ことの難しさ
皆さんは大学に進学して何がしたいですか? ○○大学に入って〇〇研究室に入ってこんな研究をしてこんなものを作りだしたい! そう思って頑張ってる人多いと思います! その心は決して、大学受験から大学・大学院卒業するまで忘れない […]
医学部3年生のリアルな日記
みなさんこんにちは! 大変お待たせしてしまいました。僕のブログの第二弾です!(みんな待ってたよね、うんうん) 勉強のことを書こうと思っていましたが、特に高2生の子には勉強のことを口酸っぱくいってる気がしたので今日はわり […]
高校時代の勉強が意外と活きる?
ハワイでの国際学会 唐突ですが…、最近、ハワイで開催された国際学会に参加してきました! 12分の口頭発表と3分の質疑応答だったのですが、全世界の研究者の方々を前に、たどたどしい英語で、何とか乗り切ることが出来ました。サー […]
すべての機会を大切に!
全国統一高校生テストも終わり、東進での共通テスト形式の模試は12月が最終となります。 全統高の復習は完了していますか? 模試は復習が命です。復習しなければ、1日かけて受験している時間がもったいないくらいだと思います。 全 […]
10月、文化祭等の余韻ヒタヒタな君たちへ
ご無沙汰しております、中学NET担当の加藤です。 気が付けば10月も半分が過ぎ、学校から帰る時間にはもう薄暗いような時期になってきましたね。定期テスト、運動会、文化祭、修学旅行も次々終わっていき、秋らしい肌寒さも相まって […]
向上心を持ったあなたへ 東進のサクセスストーリー
新しい挑戦への一歩は、いつだって心躍るものです。特に、大学受験においては、その一歩が将来への大きな跳躍となり得ます。今日は、そんな一つの成果を皆さんと共有したいと思います。 2022年から2024年にかけて、全国の東進の […]
明日への一歩:岐阜県公立高校入試に臨む皆さんへ
明日は、多くの中学生にとって大切な日ですね。岐阜県の公立高校入試が行われます。 長い時間、一生懸命に勉強してきたあなた。 不安や緊張もあると思いますが、これまでの努力は決して無駄にはなりません。 試験会場で深呼吸をして、 […]
ラストスパート!!
2月も中盤に差し掛かろうとしています。 受験生の皆さん、学校の授業は終わってしまいましたが、家や学校、東進で集中して勉強できていますか? 1人で勉強する時間が長くなってきて、集中が続かない時もあるかもしれません。 そんな […]