OTT(お盆徹底トレーニング)開催決定!
こんにちは。高2担当の神谷です。 この度、高校2年生対象でOTT(お盆徹底トレーニング)開催が決定いたしました! 対象者は、10月末高2講座受講修了を達成するために、 8月1日から週平均4コマ以上受講をしなければならない […]
東進 岐阜金宝町校ツアーズ
校舎前面の大きなガラスに映し出されている「デジタルサイネージ」で紹介しているので、知っている人も多いと思いますが、岐阜金宝町校の内部を探索する「ツアーズ動画」をご紹介します。 入ったことのない人からすると「東進の中って、 […]
祝合格チラシ(合格体験記・合格実績報告)
2022年度入試の結果も出そろってきました。 合格したみんなから「合格体験記」を書いてもらい、新聞折込チラシを作らせてもらいました。 ★先輩たちの合格体験記チラシはこちら https://drive.google.co […]
編入体験記 (後編)
どうも森です。この記事はこちらの後編です。 後編では試験前日〜当日にかけての1ミリも役にも立たない日記、いかにして第一希望に落ちるに至ったのかの考察、後輩に向けた偉そうなメッセージのポエム3本立てです。 前日〜当日 クラ […]
東大合格者による「合格報告会」開催!
校舎内では緊急告知していますが、 3月18日(金)19:00~19:45 岐阜金宝町校にて、 東京大学に今年合格した先輩をお招きして「合格報告会」を開催します。 合格した先輩が、どのような軌跡を経て、東京大学に合格したの […]
2022年度入試 合格速報!
国公立前期日程の合格発表が出そろいましたので、速報をお伝えいたします。 東進衛星予備校 岐阜金宝町校 0
「どうせ」を「どうせなら」へ
以前に聞いた話なのですが、阪神淡路大震災では寒かったこともあり、全国から毛布が送られてきたそうです。しかし中にはひどく汚れた、捨てた方が良いようなものも少なくなかった。当然、被災者の人たちは新品の毛布を欲しがった。とこ […]
模試の本当の活用法とは?
特に受験学年となると、東進模試も学校模試も重なってくるので、計画を立てて模試を受験しないと模試だらけになっちゃいます。学校でも「任意の模試」とか言われると、どの模試を受験するべきかを迷うこともあるでしょう。そんな時こそ […]
if-then 戦略 知ってますか?
人生をかけた真剣勝負にとても緊張している受験生に贈っている言葉なのですが、「焦ったら、どうしよう・・・」とか「勉強が手につかない・・・」とか、そんな時に知っておくと便利ですよという考え方です。 受験生だけじゃなくて、 […]
自己紹介
こんにちは、こんばんは!担任助手の中嶋です。 私は南山大学の外国語学部ドイツ学科に所属していて、今は4年生です。なので、東進で担任助手として皆さんをサポートするのもあと残り僅かなので寂しいです…加納高校出身で硬式テニス部 […]