「続ける」ということについて from momimaruさん

こんにちは!担任助手の今井です。

今回は、受験勉強中の皆さんに「続ける」ということの大切さ難しさを伝えたいと思います。

雨が続く時期や猛暑日が続く時期になると、毎日登校記録が途絶えてしまったり、「今日は登校しなくていいや」と思ってしまったりしたこと、ありませんか?

「この問題集を1日3問ずつ解き進めていくぞ」と目標を立てていても、部活動の試合や外部模試等の予定がある日を境に、途中で挫折してしまった経験、ありませんか?

自分はいずれの経験もあります。

外部環境によって、続けていたことが左右されてしまうことは多いのではないでしょうか。

”続けるというのは1番難しいことです。だからこそ僕は1番大切なことなんだと強く感じています。”

この言葉は、ヒューマンビートボクサーとして2度、日本一となったmomimaruさんが、先日名古屋大学で開催されたTEDxイベントで伝えられたものです。

ヒューマンビートボックスを続ける中で遭遇した「3つの壁」とどのように向き合い、乗り越えてきたのか。

そして、momimaruさんのトークを通じて、何か一つのことを「続ける」ということについて考えてみてください!

ビートボックスのパフォーマンスもあるので、楽しみながら見れると思います!!

@TEDxNagoyaU Flicker

皆さんは続けているものありますか?

0